総合設計会社として満足を超える感動を提供しているヒラテ技研。
幅広い技術領域を活かした技術力のコラボレーションで、様々な業界のDX推進に貢献してきました。
建設業界でDXの取り組みに注力している大和ハウス工業様の協業について、こちらの動画で解説しています。
ぜひご覧ください!
▽▽▽▽▽▽▽▽ YouTubeにリンクします ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
【ヒラテ技研のDX推進】 大和ハウス工業様との協業 =本編=
【ヒラテ技研のDX推進】 大和ハウス工業様との協業 =Short Ver.=
★★動画撮影の裏側★★
撮影は、大和ハウス工業様 東京本社にて行いました。
大和ハウス工業様からはDX推進部の社員の方が5名、
ヒラテ技研からは建設設計部部長、建築設計室社員、システム開発室社員、人事室社員の5名が撮影に参加しました。
▽打合せ風景を撮影しました
大和ハウス工業様のDX推進部の社員の方々が実際に業務をされている中、撮影をさせていただきました。
打合せ風景の撮影は、カメラを意識しつつも同じ建設DX推進を担う者同士、会話が弾み温かな雰囲気です。
撮影場所の執務室の壁面には大型モニターが複数並んでいました。
航空管制官のようにモニター越しにオンラインで遠隔地とコミュニケーションを取っており、
まさにDX推進部!といった空間でした。
▽大和ハウス工業様 DX推進部 宮内様へのインタビューシーンを撮影しました
インタビュー形式でこれまでのDX推進の歩みや今後の展望などについて語っていただきました。
DX推進部 宮内様には事前の打合せから多大なるご協力をいただきました。
撮影トラブルにも臨機応変に対応いただき、無事に撮影を終えることができました。
ヒラテ技研のDXへの取り組み ~大和ハウス工業様との協業~
建設業界でDXの取り組みに注力している大和ハウス工業様はヒラテとの協業によりBIM化を推進しています。
建設DXに欠かせないBIM化推進
≫≫BIMとは?≫≫
BIMとは、Building Information Modelingの略。
業務プロセスを改革する、建築業界のDXに必要不可欠なシステムです。
出典: 首相官邸HP 日本建設業連合会資料
DX推進 協業の背景
ヒラテ技研が有資格者を多く保有(注1) していたこと、
ヒラテ技研の建設設計部がBIM推進に積極的であること、
さらに、システム開発やバックグラウンドとして製造業の知見があることなどから
信頼をいただき、協業に至りました。
(注1) 資格保有者数 ※2024年4月時点
DX推進の歩み
2D表現と3D表現の違いといった実務レベルでの調整や
大和ハウス工業様の社内外の教育・研修といった様々な課題解決にヒラテ技研が貢献しました。
現在、大和ハウス工業様の建築系BIMの移行率100%にまで達しています。
大和ハウス工業様のDX推進におけるヒラテ技研の貢献度は非常に高いと言えます。
これからも新しい技術への挑戦は続きます。
▽完成した動画はこちら!
【ヒラテ技研のDX推進】 大和ハウス工業様との協業 =本編=
【ヒラテ技研のDX推進】 大和ハウス工業様との協業 =Short Ver.=
▼技術領域についてはこちら!
サービス一覧 | 株式会社ヒラテ技研 (hirate.com)
▽DX案件・その他 お仕事のご依頼はこちら!
お問い合わせ | 株式会社ヒラテ技研 (hirate.com)
▼ヒラテ技研で高い技術を持ったエンジニアを目指しませんか?
選考エントリーはこちら!
エントリーフォーム | ヒラテ技研 採用サイト (hirate.com)